イギリス版のロビの声が可愛くなさすぎる……

/
0 Comments
http://www.hellorobi.co.uk/#

イギリス版ロビの声が全く可愛くない。大谷育江さんの可愛い声は跡形もなく消し去られています。

サイトデザインはオシャレなのだけど。
動画は以下より。

こちらが動画。




海外製ロボットの声と雰囲気が同じなので、海外でウケるロボットはこういう声、ということなのでしょうか。
しかし、そもそもロボットデザインが極めて日本風であるのに声の雰囲気だけ海外に合わせても意味がないのでは?


イタリア版は……

ちなみにこちらはイタリア版のロビの動画。
こちらは大谷育江さんのような可愛い声です。



おまけ

これは海外ユーザーの組み立ての様子。
パッケージが日本と異なるんですね。箱だけだと単体で完成しているオモチャのようにもみえます。



あと、海外ではロビのUSBキーが定期購読のおまけになっているのですが、日本のデアゴスティーニ関連セレクト商品よりはるかに良い感じではなかろうか。クロックと充電イスに加えて、Tシャツ、USBキーが付属ですから豪華です。





こんな記事もあります

0 件のコメント: