ロビ関連商品にお手入れセットなどが追加(若干の考察あり)

/
0 Comments


デアゴスティーニのロビ関連セレクト商品に、お手入れセットなどの新商品が追加されたようです。

http://deagostini.jp/rbi/select_item.php

以下コメントを付けつつ、ざっくりと紹介。




1「Robi 専用お手入れセット」


3,800円。
一見心惹かれるセットです。
しかしよく考えてみると、ドライバー1本で組み立てるシリーズに多機能なドライバーが必要とは思えません。消耗品であるフェルトソールなどのシール部品の替えも付属していない。お手入れに一番必要なのは消耗品のシールでしょう。ハンディブロワーにしても、既に完成しているロビに必要なのはもっと大きな面積で埃を取り除ける道具ではないでしょうか。まあブラシはついてるのか。
しかし矛盾と不足を感じるお手入れセットです。
ツールを持っているという所有感は満たせるにしても実用性が皆無では意味がありません。

ちなみに、これと同等の品を100均で揃えることもできるのではないかと思います。

たとえば「ロビ専用メンテナンススプレー」については、液体タイプのメガネクリーナー(メガネ拭き)としてメガネピカという商品があります。実質的には同等の品でしょう。

手持ちのメガネピカで試しましたが、特に異常はなさそうでした(自己責任でお願いします)。

エチケットブラシも100均で手に入りますし、家にあるという人もいるのでは?
幸い家にエチケットブラシがあったので使ってみました。

するとけっこう汚れが取れまして。
3週間ほど遊んだだけでも、足裏のフェルトソールはかなり汚れた模様(意外と実用的だった)。

お手入れセットは買わなくてもエチケットブラシはあると便利です。

2「Robi クッション」

2400円。

……。

仮にロビの修理とかを行ってくれるGenius Barみたいな店があって、店内ソファーに置いてあったらいい感じだろうなとは思います。



3「Robi 名入れシルバーオーナープレート」

13800円。

うーん。なんか子供の頃行った水族館とかに記念メダルを販売する機会があった気がしますが、それを思い出しますね。








感想

下手をすると過去最大の購読者数を誇るのではないかと思われる(戦艦大和の方が売れたかも?)ロビですから、関連商品で利益を上げたい気持ちは分かります。しかし焦りすぎてクオリティの低い関連商品ばかり販売していると感じます。

全く関係のないオムニボットまで関連商品として販売されていることからも明らかでしょう。

僕はキャリングケースを注文しているのですが、これにしても値段不相応です。高価なものを保護するケースも高価とあっては恐ろしくて持ち出せない(僕は家で保管するために買いました)。
追記:届きましたが、なかなかいい商品です。全然安くない買い物ですが。
詳しくはレビュー記事を参考にしてください。

オーナープレート、ロビクルなど、ロビありきの商品は場合によっては、ユーザーの不満を高める結果になりかねません。
いまだ全貌が明らかにならないロビの動作プログラムの內容が、物足りないものであれば、関連グッズにお金を投じたユーザーは満足できないでしょう(高橋氏によれば3,000をこすそうですが、認識できる言葉は200程度です)。

追記:ロビの動作パターンは豊富ではないと思います。ただ、機能追加するにしても、他にどんな機能がありうるのか思いつきません。必要な分は揃っていると思います。

これ以降の追加は認識可能な音声による制約の壁があります。動作パターンについても増やしても物足りなくなることは同じでしょう。
そもそも人間んですら「おはよう」とか毎日同じ発音と表現をしているのに、ロビになぜ豊富なパターンを求めるのか疑問もあります。










こんな記事もあります

0 件のコメント: