こんなに違う!iPhone付属のEarPodsをiPod付属のものと比較!

/
0 Comments

イヤフォン殺しの二つ名を貰ってもおかしくないぐらいイヤフォンを断線させてきた僕ですが、iPod touch 5thのEarPodsも例に漏れず断線しました

そんなわけでまたApple EarPods with Remote and Micを買ったんですが、何故値上げ前に買わなかったのかと。200円も値上げされました(皆さんの思ってることは手に取るようにわかるので言わないでください)。

ついでなので、Apple EarPods with Remote and MicとiPod付属のEarPodsの違いでもみようかなと。iPhoneに付属のイヤフォンはApple EarPods with Remote and Micと同じもののようです。




そうそう。配送パッケージがこんなだったんです。

実はSmartCover買った時も配送パッケージがこんな感じでした。宅急便にしては小さい箱なので配達員も扱いに慣れてないんでしょう。


パッケージの違い

冒頭のものと同じ画像です。
iPod付属のイヤフォンはそもそもパッケージされてません。紙の台紙に巻きつけただけ。


かなりしっかりしたプラスチックのケースに入ってます。


ちなみに裏側にはちゃんとアップルロゴが刻印されています。
デザイン的にはMacbookの充電用ACアダプターに似てますね。


ちなみに付属品。


イヤフォン自体の違い

まず当然ながらマイクとリモコンが付いているかどうかの違いがあります。

また、イヤフォンジャックの付近にも違いがあります。
上がマイク付きEarPodsのもので、イヤフォンジャックとケーブルの境を保護するゴムが堅くなっています。


上から。ゴムとケーブルの間の隙間がなくなっています。

実はiPod付属EarPodsはこの根元部分で断線していたので、このようにより強固に作られているのはありがたいです。

もしかすると、最近になってデザインが変更されたのかもしれません。
ケーブル自体もすこし硬くなっていました。

まとめ

単品販売(iPhone付属)のEarPodsの方が質が高かった。満足。(おいおい手抜きすぎだろ)






こんな記事もあります

0 件のコメント: